【拾遺】 結婚して子供が生まれると、被写体は子供中心になってしまった。子供が大きくなるまで、こんな状態が続く。 出かけてはいるのだが、写真が残っていないことが多い。そんな、少ししか残っていない場所の写真を集めた。 |
![]() |
1977年5月 <<法隆寺>> 結婚したら、二人で出向くことになる。ただ、無理はできない。独身男のペースでは、奥さんが音を上げてしまう。 |
![]() |
1977年9月 ここも、二人で。もちろん写真は、奥さんが中心。 <<飛鳥寺>> |
![]() |
1977年10月 <<京都御所>> |
![]() |
1978年1月 <<信貴山>> 日本一大地蔵尊。 お正月には、近場に初もうで。 |
![]() |
1978年3月 <<エキスポランド>> |
![]() |
|
![]() |
1989年4月 <<インクライン>> 何か、桜をしばらく見れないとか何とか言って、奥さんが一人で京都へ行ってしまった。 |
![]() |
1989年4月 <<円山公園>> 円山公園のしだれ桜。 |