【拾遺】 結婚して子供が生まれると、被写体は子供中心になってしまった。子供が大きくなるまで、こんな状態が続く。 出かけてはいるのだが、写真が残っていないことが多い。そんな、少ししか残っていない場所の写真を集めた。 |
![]() |
1985年8月 <<角田浜>> 実家に戻って、家族で海水浴。 |
![]() |
1988年8月 <<親不知>> この頃はどこが親不知なのかよくわからなかったので、親不知の方向を撮影していない。なんたることか。 |
![]() |
1988年8月 <<親不知>> 親不知ピアパーク。ここの高速道路は海の上に突き出て走っている。 |
![]() |
1989年3月 <<弥彦山>> 弥彦スカイラインの最高点、ロープウェイの頂上駅から、さらに山道を登り、テレビ局のアンテナのところまで到着。 360度の景観とはこのことか・・。 弥彦山パノラマタワー。弥彦山の頂上にあり、高さは100m。 |
![]() |
1989年3月 <<日本海の夕日>> |
![]() |
1989年4月 <<高田公園>> 家族で、お花見。まだ天守の櫓はないので、張りぼてのお城。 |
![]() |
1989年4月 <<糸魚川ヒスイ園>> |
![]() |
1990年4月 <<弥彦>> 弥彦神社 |
![]() |
弥彦山頂から |
![]() |
2000年4月 <<SLばんえつ号>> 道の駅阿賀の里の対岸の鉄橋を渡る、SLばんえつ号。 |
![]() |
2001年10月 <<SLばんえつ号>> |
![]() |
<<特急とき(復活運転)>> |
![]() |
2002年5月 <<弥彦山>> 弥彦ロープウェイ |
![]() |
藤棚 |
![]() |
弥彦神社 |
![]() |
2003年7月 <<春日山城跡>> |
![]() |
2012年4月 <<八木鼻>> |
|
2012年8月 <<鍋茶屋>> |
|
|
![]() |
|