2022年9月15-18日 三度目のお遍路の旅。さすがにお遍路慣れしたようで、準備も順調に進む。 ただ、台風だけはどうしようもない。何とか期間中の直撃は避けられそうなところまで確認して出発することにした。 まずは飛行機で松山空港へ。そこそこの天候でまずはホッとしつつ、上空へ。 機内から、思ったよりも近くに、富士山を見ることができた。今回はお遍路中心で、観光は少なめ。 |
![]() <<富士山:松本市上空から>> |
![]() |
<<来島海峡大橋>> 今回の唯一の観光といえば、来島海峡大橋。 同橋は、しまなみ海道の一番四国側の橋で、瀬戸内海の大島と四国今治を結んでいる。 |
![]() ![]() ![]() |
<<亀老山展望公園>> 大島には、亀老山という標高307mの山があり、その山頂に展望公園が作られている。 外見からは、どこに展望台があるのかよくわからないが、駐車場から階段を上がると、 緩やかな階段のある広々としたスペースがあり、四方を眺めることができる。 何でも、あの隈さんの設計だそうだ。 あまりいい印象のない人だが、この発想はよいかなと思う。 |
<<亀老山展望公園から来島海峡を望む>>![]() |
![]() |
<<来島海峡大橋>> 橋の対岸が四国。遠景は、瀬戸内の島々。 |