2014年12月25日 再びワオッ!ももいろクローバーZのクリスマスライブ(通称ももクリ)に参戦した。 ももクロが初めてのホールコンサートを行ったのが、4年前のクリスマスライブ、それから数えて5回目のももクリとなる。 今年は、さいたまスーパーアリーナ(俗称たまアリ/SSA))のスタジアムモードで、2日間の公演である。 例によって、会場内は、撮影禁止のため、ライブの模様は、ニュースサイトへどうぞ。 |
![]() <<ももいろクローバーZ、たまアリで田中将大投手に三振奪われる:ニュースサイト「音楽ナタリー」へ>> |
![]() ![]() ![]() |
<<さいたま新都心駅>> さいたま新都心は、旧大宮・浦和・与野の3市が隣接していた地区にあり、首都圏の機能を補完し、 地域の中心となるべき都市を目指して開発された人工の町である。 近くには、官公庁の関東地方の出先機関や、駅と各ビルを結ぶ歩行者デッキ、広場などが整備され、民間企業誘致も行っている。 さいたま新都心駅は、京浜東北の大宮駅の隣の駅である。 駅からたまアリに向かう、歩行者用デッキ。 ももクロのライブは、本人認証が厳重であり、免許証を忘れることがっできない。 でも、駅付近から、広場に至るまで、かなりの数の、チケット譲ってくださいという看板を出しているものが見かけられた。 譲ってもらったところで、どうやって入場するのだろうか。ちょっと疑問。 |
![]() |
<<さいたまスーパーアリーナ>> たまアリも、開発の一環として2000年に使用が開始された、多目的ホールである。 用途や、観客数により広さをいろいろと変えることができる。 ・スタジアムモード(最大座席数 27,000) ・アリーナモード メイン 座席数 19,000 コミュニティ 座席数 4,000 ・ホールモード(最大座席数 6,000) の3種類があり、今回は最大のスタジアムモードで、2日間とも、27,000を超すモノノフでにぎわった。 |
![]() |
<<アリーナ入口>> ももクロのライブは、観客もカラフルな衣装で現れる。特に、女子のコスプレは、毎度、大したものだとうならせる。 本物とそん色のない出来になっている。 |
![]() |
開場時間が迫り、会場付近もあわただしくなってきた。 |
![]() |
<<入場口>> ずらりと並んだ花輪の列。 奥から、KISS、THE ALFEE、さだまさし、氣志團、笑福亭鶴瓶。 他にも、志村けんや久本雅美、いとうあさこ、バナナマンなどが並んでいた。 いずれも、テレビやステージでお世話になった方たちばかりで、感慨無量。 |
![]() |
<<青白LED>> この日は、18:30開演で、その前に紅白のための録音取りがあった。 アンコールが始まったのが21:30頃。終了したのは、22:30ということで、電車があるかどうか心配になるくらいであった。 事前に、21:30終了のうわさが関係者から出ていたのだが、みな、信用していなかったので、さすがというほかない。 |